マクドナルドのアプリで会員登録する手順

ここでは、「マクドナルド公式アプリ」の無料会員登録の方法と手順についてまとめています。

「マクドナルド公式アプリ」にはたくさんのクーポンやお得情報が掲載されているため、マクドナルドをよく利用する方には必須のアプリと言ってもいいでしょう。

 

 

「マクドナルド公式アプリ」は何ができるの?

マクドナルドアプリの主な4つの機能

最新ニュース

クーポン

メニュー

店舗検索

「マクドナルド公式アプリ」には、主に4つの機能があります。

それぞれを簡単に説明していきます。

 

最新ニュース機能

マクドナルドアプ」のホーム画面でもある最新ニュースページ。

ここでは、次回のハッピーセットの情報や、期間限定商品についての最新情報がいち早く手に入ります。

 

クーポン機能

マクドナルドアプリの最大の魅力とも言えるクーポン機能

セットだけでなく単品商品の無料クーポンも掲載されており、バーガーはだいたい50円引きになっています。

アプリのクーポンページを店員さんに見せるだけで、クーポンを使えるというシンプルさも魅力ですね。

しかし、このクーポン機能を利用するには『無料会員登録』をする必要があります。

アプリの無料会員登録の簡単な手順については、下にまとめています。

簡単なので、ぜひ登録してみましょう。

 

メニュー機能

各商品の価格だけでなく、詳細な栄養情報やアレルギー情報、原材料の原産国までまとめられています。

レジに多くのお客さんが並んでいるときは、先にこの機能で注文する商品を決めておきたいですね。

 

店舗検索機能

GPS機能と連動しており、最寄りのマクドナルド店舗を地図上に表示してくれます。

各店舗の営業時間や客席数、駐車場の有無まで教えてくれる素晴らしい機能です。

遠出するときはぜひ利用したいですね。

 

会員登録すると何ができる?

アプリの会員登録をすることで出来ること

メールマガジンの利用

クーポンの利用

「マクドナルドアプリ」に会員登録すると、主に以下の二つのことが可能になります。

会員登録の際にメールアドレスを登録するのですが、新商品の情報お得なクーポンが、メールマガジンで届くようになります。

もちろん、メールマガジンを送らない設定にすることも可能です。

会員登録をしないと、アプリのクーポンを利用することが出来ませんから、サクッと登録することをおすすめします。

登録自体はたったの3分間で終わります。ぜひ、以下の手順を参考にしてみてください。

ちなみに、『Facebookアカウント』でも会員登録をすることが出来ます。

 

無料会員登録の手順

ダウンロード

まずは、マクドナルドの公式アプリをダウンロードしましょう。

※筆者はiPhoneを使用しているため、以降の説明はすべてiPhoneでの操作を例にしています。

マクドナルドアプリ 会員登録1

 

設定を開く

アプリを起動し、下のメニュー欄から『設定』を開きます。

↓のようなページになったら、『無料会員登録』をタッチしましょう。

マクドナルドアプリ 会員登録2

 

必要事項の記入

以下のようなページが開いたら必要事項を記入しましょう。

そして「利用規約、個人情報保護方針に同意します」の同意ボタンをONにして、『会員登録をする』をタッチしてください。

ちなみに、ここで記入した情報は登録後でも変更することが可能です。

マクドナルドアプリ 会員登録3

 

登録完了

『会員登録をする』をタッチし、無事に仮会員登録が完了すれば以下のような画面が開きます。

マクドナルドアプリ 会員登録4

 

しかし、これはまだ仮登録の段階です。

本登録を完了するためには、登録したメールアドレスに送られてくる「メールアドレス確認メール」のURLをクリックする必要があります。

URLをクリックして以下のようなページが開けば、本登録が無事完了できたということになります。

最後まで気を抜かないように、登録手続きを行いましょう。

マクドナルドアプリ 会員登録5

 

まとめ

いかがでしょうか、とても簡単に会員登録できますよね。

クーポン機能が付いているだけで、マクドナルドのアプリを利用する価値は十分あるでしょう。

さらにクーポン機能だけでなく、メニューや店舗検索の機能も、とても使いやすいように作られています。

マクドナルドの公式HPはスマートフォン上では使いにくいですから、この「マクドナルド公式アプリ」を積極的に利用してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました